b-507

0円
出土ボヘミアン 1800〜1900年代初頭 ボヘミア
オリッサブラス 1700〜1800年代 インド
出土ロシアンブルーの連を仕入れた時に、同じ連に組まれていたボヘミアンビーズ、青・水色・クリアーの3玉です。
クリアーの玉の芯には、白いパティナが見えますね。
3玉の間に、小さなオリッサブラスを挟みました。
二本の紐をまとめるビーズ、紐の先端のビーズも共にオリッサブラスです
カットが施された鮮やかなガラスビーズと、変化していく真鍮ビーズのコラボをお楽しみください。
サイズ : フリー(輪の最大 約22cm)
*オリッサブラス*
インド東部オリッサ州に伝わる真鍮ビーズです。
長年身に付けられた金属は摩耗し、滑らかな艶を持っています。
年々、入手が難しくなっているビーズの一つ。。。です。
*蝋引き紐*
化繊の紐を細く裂き、四つ組に組み、1本、1本作っています。
使っているうちに、馴染んできて、柔らかくなってきます。
肌へのあたりも優しく、いつもお気に入りの石を身に着けていたい方にお勧めです。
オリッサブラス 1700〜1800年代 インド
出土ロシアンブルーの連を仕入れた時に、同じ連に組まれていたボヘミアンビーズ、青・水色・クリアーの3玉です。


クリアーの玉の芯には、白いパティナが見えますね。

3玉の間に、小さなオリッサブラスを挟みました。

二本の紐をまとめるビーズ、紐の先端のビーズも共にオリッサブラスです

カットが施された鮮やかなガラスビーズと、変化していく真鍮ビーズのコラボをお楽しみください。

サイズ : フリー(輪の最大 約22cm)

*オリッサブラス*
インド東部オリッサ州に伝わる真鍮ビーズです。
長年身に付けられた金属は摩耗し、滑らかな艶を持っています。
年々、入手が難しくなっているビーズの一つ。。。です。
*蝋引き紐*
化繊の紐を細く裂き、四つ組に組み、1本、1本作っています。
使っているうちに、馴染んできて、柔らかくなってきます。
肌へのあたりも優しく、いつもお気に入りの石を身に着けていたい方にお勧めです。