12,000円
古代瑪瑙 紀元前後
グーズベリー 1800〜1900年代初頭 ヴェネチア
シードビーズ 1800〜1900年代初頭 ヴェネチア
白い古代瑪瑙と、淡いオレンジの古代瑪瑙を並べました。
白い瑪瑙は、縞というよりマーブルのよう。
雲が浮かぶように、ふわふわと混じっています。
淡いオレンジと白の層は、ハッキリと縞模様。
ちょっと珍しい、優しい色あいの古代瑪瑙です。
二本の紐をまとめるのは、透明のヴェネチアンシードビーズ。
紐の先端は、透明感のある乳白桃色です。
はんなり、柔らかな古の宝石のブレスレットをお楽しみくださいませ。
サイズ : フリー(輪の最大 約22cm)
古代瑪瑙 約7×8×8mm 約6×7×7mm
*グーズベリー*
1700年代から1900年代初頭まで、ヴェネチアで作られていたトレードビーズ。
名前の由来は“すぐり”から。
すぐりの実のような縞模様が愛らしいビーズです。
*蝋引き紐*
化繊の紐を細く裂き、四つ組に組み、1本、1本作っています。
使っているうちに、馴染んできて、柔らかくなってきます。
肌へのあたりも優しく、いつもお気に入りの石を身に着けていたい方にお勧めです。
金属のものが苦手、と仰る方にもお薦めしています。
この商品を購入する
グーズベリー 1800〜1900年代初頭 ヴェネチア
シードビーズ 1800〜1900年代初頭 ヴェネチア
白い古代瑪瑙と、淡いオレンジの古代瑪瑙を並べました。
白い瑪瑙は、縞というよりマーブルのよう。
雲が浮かぶように、ふわふわと混じっています。
淡いオレンジと白の層は、ハッキリと縞模様。
ちょっと珍しい、優しい色あいの古代瑪瑙です。
二本の紐をまとめるのは、透明のヴェネチアンシードビーズ。
紐の先端は、透明感のある乳白桃色です。
はんなり、柔らかな古の宝石のブレスレットをお楽しみくださいませ。
サイズ : フリー(輪の最大 約22cm)
古代瑪瑙 約7×8×8mm 約6×7×7mm
*グーズベリー*
1700年代から1900年代初頭まで、ヴェネチアで作られていたトレードビーズ。
名前の由来は“すぐり”から。
すぐりの実のような縞模様が愛らしいビーズです。
*蝋引き紐*
化繊の紐を細く裂き、四つ組に組み、1本、1本作っています。
使っているうちに、馴染んできて、柔らかくなってきます。
肌へのあたりも優しく、いつもお気に入りの石を身に着けていたい方にお勧めです。
金属のものが苦手、と仰る方にもお薦めしています。

